2018.12.5 森ノ宮 すぽるとヨガ

 shino先生のヘッドスタンドクラス。珍しく普通のクラスっぽく、壁を使って分解して練習。出来る人はシルシアーサナとハーフベントをやった。

 シルシアーサナは掌を使わないので、しっかり肩で押せないといけなくて、立ち上りが難しかった。肩で押す感覚が掴めると普通の三点倒立より楽にできる。安定感もあり、ハーフベントからもう一度上がることもできた。シルシアーサナの方が体幹に効きそうなので、これからはこっちを毎日やろう。シルシアーサナの練習がアームスタンドに繋がっていくのではと思う。
 出来ないポーズをどうやって分解して練習するかというのは、意識して取り組まないといけない課題だ。

2018.12.4 吉田 シエスタ

 やはり仕事の後だと身体が重く、キレが悪い。どうしても到着が遅くなってしまうので、アップの時間も思うように取れないのが懸念。まあそれでも限られた時間でやるしかないのだが。

 マンスリーの進捗はなく、前回より進まなかったくらいだった。身体が重いときにどうやって動けるようにしていくか考えないといけない。
 最近意識しているのはホールディングと呼吸。特に簡単な課題をやるときは、「抜けそうな草を掴むように」持つことを意識している。こうすると余計な力が抜けて、荷重を体幹に逃がすことが出来る。ホールディングが強すぎるのが自分の良くないところだと考えているので、これは改善したい。
 後は呼吸を意識できるようになってから、登るのが非常に楽になった。ヨガで呼吸と共に動く練習をして、それを壁に持ち込んでいる。

 どちらも難しい課題になるとなかなか意識するのが難しくなるので、無意識にできるように染み込ませたい。

2018.12.1 吉田 シエスタ

 九州遠征も終わったので、のんびりジムトレ。皆外岩に行ったのかガラガラだった。空いているほうが自分のペースで取り組めるので好きだ。

 マンスリー1〜10でアップをした後、どっ被りの18番のばらしをやる。最初から全部やっていくと10番代後半に取り付く頃にはよれてしまうので、この方がよさそう。フレッシュなうちに難しい課題に取り組んでいかないと強くなれない。
 18番は手数の多いリードのような課題。前半のダイナミックな動きから後半にカチが出てくるので、いかに前半でセーブするかが大事。核心の一手は足数が増えるが、切れないムーブを発見して越えられた。しかし、12手もあるので、上部でパンプして落下。この後はよれて高度が上がらなかった。とりあえずばらしは出来たので、元気なときに繋げる。

 薄被りの17番。初見ではムーブが全く分からなかったものの、ばらしてチクタクムーブで繋がった。青ボテ取ってからの一手が遠いが、左手を少しあげると止まるようになった。その後のマッチで降られて落ちてしまう。勢いで次のホールドを取りに行くしかないだろうか。

 

2018.11.28 森ノ宮 すぽるとヨガ

 久々のshinoヨガ。今日のテーマはアニマルプラネット。日本語で動物の名前が付いたアサナを16種類やった。
 覚えているだけで、サギピジョントライヌネコウシバッタサカナトカゲサルラクコブラ

 やっていて気持ちよかったのが、トラのポーズとサカナのポーズだった。あまり力むことなくポーズに集中できた。
 新しい感覚を掴めたのがフライングピジョンのポーズ。アームバランスの感覚が良くなってきている。
 あと後屈はお腹を引き伸ばすようにやるというのが勉強になった。腰に力が入らないようにするにはどうするかを考えながら取り組むと良さげ。
 レッスンに参加する度新たな発見があって面白い。

2018.11.17〜18 備中 長屋坂

 九州遠征前の最後のトレーニングで備中へ。予報がいまいちで最後まで迷ったが、結果的には二日とも秋晴れで気持ちよく登れた。

・スプリング 11a MOS
 太陽礼拝でアップして、いきなり取りついた。身体の動きがよく、全然落ちる気がせずにオンサイトできた。多少迷う所でも落ち着いて呼吸ができて、余裕をもって登れた。幸先がいい。

・ストライクバック 11bc RP
 次に前回ムーブを解決したストライクバックに取り付く。下部核心は左カチ右足ハイステップでギャス止めで一発で抜けたが、上部で足が決まらずパンプしてフォール。残念。
 一度降りてレストし、上は勢いで乗り切ることにした。ガバを取ってからクリップすればいい。下を順調に上りポケットでレスト。呼吸を整えて、叫びながらガバを抑えた。後は落ち着いて登るだけ。本日三便目でRP。シューズをドラゴンに替えたら足も残った。

・黒鳥の交差点 11c RP
 そのまま黒鳥の交差点。人気課題らしいが、この日は二組しかいなかったのでガラガラだった。広島の常連の方々がヌンチャクを掛けてくれたので、練習ができた。
 下部のボルダームーブはしんどいが、ヒール二連続のムーブで3ピン目のクリップまでは解決。ただそこで左手がよれてしまい、なかなか先が繋がらず。とりあえずトップアウトして上部のムーブ確認。上も油断ならない。
 翌日も長屋坂へ行き、一本目から黒鳥。さすがに余り身体が動かず、パンプしながらトップアウトしてヌンチャク掛け。この日は混んでいたのでレストしつつ何回か触る。しかしどうしても3ピン目で左手がパンプしてしまう。
 いい時間になり、最後の回収便と思って取りついた。3ピン目にクリップする前に左のコルネに足を張ってレイバックにしたら身体が安定した。これでレストができ、ガバマッチから左手飛ばし、キョンを決めて上のガバに手が届いた。ここまで来たら落ちる訳にはいかないと気合を入れてマントルを返し、棚で大休止。上部を落ち着いてこなして最終クリップ。なんとか登れた。

 ほぼ慣らしなしで使ったドラゴンが想像以上に良くて、足も痛くならなかった。評判の悪いヒールもがっつり掛かった。この靴なしではここまで登れなかっただろう。
 今まではアップで簡単な課題をやっていたが、太陽礼拝だけでも充分だと感じた。指皮も勿体ないし。あるいは11がアップになる力がついたのか。

 半年前より成果のある遠征になって良かった。

2018.11.14 森ノ宮バム

 用事を済ますついでにバムへ。平日の昼なのでガラガラ。簡単な課題でアップをして、薄被りの三級から。

 右手アンダーからはちの巣を取りに行くところが難しい。最初はかかりの良い上部を取ろうとしたが届かなかったので、下部でマッチをすることに。マッチがなかなかパワフル。上部は落ち着いてこなせた。

 120度の三級はコーディネーションスタート。飛び出しスタートで右手はボテ、左手でアンダーで挟み込み。一手目はとまったが、二手目が遠くて敗退。

 バルジの三級は足が上手く使えて、上部のパワームーブに余力を残せた。オンサイト。

 130度の三級は設定キョンムーブで行くのが遠すぎて全然取れず。アンダーマッチで解決しようとしたが、よれてダメダメ。二級のほうが登れそうだったので、そっちを撃ち込む。スタートから上手いこと繋がって、上部のマントルムーブは得意系だったのでわりとあっさり落とせた。

 その後バルジの二級をさわるも変な手に足ムーブをして、人差指から流血してしまった。最近よく指を挟んでしまう。それでモチベーションが落ち、スラブもあまり登れず、漫画を読んで帰宅。

https://www.instagram.com/p/BqKP6TbB1sQ/?utm_source=ig_share_sheet&igshid=cfmvmyf8jizb

 帰ってから新石切の馳走亭でたんぱく質補給をした。

2018.11.11 森ノ宮 すぽるとヨガ+本町 ロカ

 森ノ宮で朝ヨガからのロカ。ヨガは二人だけの贅沢な時間だった。

 マンスリーでアップして、指に優しそうな三級を触る。120度の5番はクロスでのアンダー取りと青ボテへの飛び付きが核心。青ボテは前はあまり持てなかったのに、今日は気持ちよく止められた。久々に成功動画が撮れてうれしい。

https://www.instagram.com/p/BqCrr6ql3Kd/?utm_source=ig_web_copy_link

 垂壁の4番もスタートの手に足からのギャス止めが上手く決まって完登。今まで出来ていなかったのが不思議なくらい楽だった。

 最後にマンスリーウォールの三級と二級をやった。どちらも見栄えがいい。三級は特に難しいところもなくオンサイト。二級はゴールが遠く、触れたものの止まらなかった。

 ドラゴンを初めて使ってみたが、とても履きやすくて良かった。爪先の止まり具合いがすごい。長く履きっぱなしだと爪先が痛くなるが、それ以外は快適だった。

 二ヶ月振りのロカでは成長があって良かった。三級が五個残っていて、残っているのが緩傾斜ばかりという状態。課題は年末までしか残らないので、もう一回くらい行きたい。

 相変わらず居心地のいいジムだ。