10/21〜23 鳳凰三山縦走

鳳凰三山(正確には二山?)を縦走した。天気がかなり悪かった。
 甲府で駅寝。相変わらず明るくて、五月蝿くて寝辛い。

22日
 4:00発の始発のバスに乗り込む。次のバスは9:00発だ。もう少し本数が多くてもいいのではと思う。 5:10夜叉神峠に到着。雨が降っている。まだ暗いので、ヘッドランプを着けて歩き始める。

 休憩していると寒いので、さくさく登って、10:00前には南御室小屋に到着。手がかじかんでいて、名前が書きづらかった。

 外は寒いので、テントの中で談笑する。時間がありすぎたので、けつが痛くなってしまった。ポリタンの蓋が緩かったらしく、テントの中で大惨事になった。

 夕飯は豚汁。食べた後はとっとと就寝する。なぜかパンツまでびしょびしょになっていたので、けつをつけないように何度も寝返りをうった。


23日
 少し晴れ間が見えるが、あいかわらず寒い。ソーメンは水が少なかったらしく、固体っぽくなっていた。食後にトラジャコーヒーを飲む。美味しいが、後片付けが大変だ。残った粉はトイレットペーパーでふき取った。便所みたいだな、と言ったらヒンシュクを買った。

 6:00には出発しようかと思っていたが、結局6:40ぐらいに出発した。白峰三山のほうは全然見えなかった。富士山はなんとか見えた。

 読図を教えたりしながらどんどん歩いていく。風が強くて止まると寒い。天気もよくなかったので、地蔵岳には登らないことにした。鳳凰分岐から鳳凰小屋を目指す。

 鳳凰小屋の辺りはカラマツの紅葉が綺麗だった。ここからは御座石鉱泉を目指して下る。

 御座石鉱泉に着くと、今日はバスが運休だよ、と言われた。雨のせいで落石があったらしく、それで運休になったようだ。通行止めになったわけではなさそうだった。

 タクシーを呼ばなければいけないかと思ったが、温泉の人が車をだしてくれるとのこと。一人1750円なので、大体バスと同じくらいだ。まあ入浴もしたのだからもっと安くしてくれてもいいとは思うが・・・

 久々にシャワーのついていないお風呂だった。お湯はまあよかったけど、これで1200円は高すぎる。

 
 展望はまったくなかったので、写真は撮らなかった。晴れていればそれなりに紅葉が綺麗だっただろう。もっと人がいるかと思っていたが、すれ違ったのは4〜5人ぐらいだった。